本申込み時に、所得等に関する審査が行われます。所得等の審査は”所得証明書による審査”または、”家賃等の一時払い制度による審査”または、”基準貯蓄額による審査”の何れかをお客様の方でご選択いただけます。
1.所得証明書による審査をご選択の場合。
■ 提出書類
・所得証明書(直近の源泉徴収票または、確定申告書控え等)
・健康保険証の提示(※所得証明の際、ご提示ください。)
・所得証明書(直近の源泉徴収票または、確定申告書控え等)
・健康保険証の提示(※所得証明の際、ご提示ください。)
※育休、産休、病欠等により前年度分の所得が基準年収額に満たない場合、それぞれのケースによって別途付属書類が必要な場合がございます。
※転職によるご入居希望の場合、新たにお勤めされる会社から予定年収等がわかる所得証明書等ので審査を行います。(前年度の収入証明書では審査は行えません。)
基準年収・月収
| 世帯でお申し込みの場合 | |
|---|---|
| 家 賃 | 基準月収額 |
| 82,500円未満 | 家賃の4倍以上 ※家賃6万円の場合24万円 |
| 82,500円~20万円未満 | 33万円以上 |
| 20万円以上 | 40万円以上 |
| 単身でお申し込みの場合 | |
| 家 賃 | 基準月収額 |
| 62,500円未満 | 家賃の4倍以上 ※家賃5万円の場合20万円 |
| 62,500円~20万円未満 | 25万円以上 |
| 20万円以上 | 40万円以上 |
※基準月収額とは給与収入または事業所得、不動産所得及び雑所得(年金・恩給等)等の現時点における継続的な所得のうち、課税対象となっているもの(いずれも額の証明ができるものに限ります。)の過去1年間の合計額を12で割った額をいいます。
2.家賃等の一時払い制度による審査をご選択の場合。
契約時に一年分の家賃と共益費をお支払い頂ければ、所得審査は不要です。
■ 一時払い制度利用した際に係る諸費用
年間家賃+年間共益費+敷金2ヶ月+当月(日割り)家賃+当月(日割り)共益費となります。
年間家賃+年間共益費+敷金2ヶ月+当月(日割り)家賃+当月(日割り)共益費となります。
3.基準貯蓄額による審査をご選択の場合。
貯蓄が家賃の100倍以上であることを証明していただければ、所得審査は不要です。
4.基準貯蓄額による審査と、所得証明書による審査の併用をご選択の場合。
毎月の平均収入額が基準月収額の1/2以上ある場合、貯蓄が家賃の50倍以上であることの証明と、所得証明書等の両方を提出していただきます。

